金子 健作(大阪公立大学)
MeSM
様々なオープンデータを活用し,地震災害リスクをWebサイト上で可視化する。3D都市モデルや多様な災害リスクを対話的かつ立体的に確認できるようにし,自発的な気づきを促して防災啓発に貢献する。
東京都防災マップ 避難所・避難場所一覧データ
【東京都総務局】東京都防災マップに掲載している避難所,避難場所の一覧
https://catalog.data.metro.tokyo.lg.jp/dataset/t000003d0000000093
2024年4月頃から利用開始
見慣れたデータであっても,3D表示や様々なオープンデータとの重ね合わせによって,新たな発見が生まれることがあります。その発見はユーザーごとに異なり,他者と共有することで,より多様な視点が生まれることが期待されます。本プラットフォームを通じて,地域社会全体のレジリエンス強化に貢献することを目指しています。
本開発の一部については,前田記念工学振興財団の研究助成(i-construction分野)の支援を受けました。