この度のアプリコンテスト受賞作品を紹介します。
受賞 | 作品名 |
知事賞 | 子育て家族の応援マップ |
優秀賞 | オストメイトなびプロジェクト |
優秀賞 | korette |
入賞 | バリアフリー地図アプリ「Bmaps」(ビーマップ) |
入賞・来場者特別賞 | みんなでつくるバリアフリーマップ WheeLog!〈ウィーログ!〉 |
入賞 | SpotQ(※本サービスは、平成30年5月末時点で、非公開です。) |
応募:アクトインディ株式会社
子育て家族のベビーカーでの気軽なお出かけ応援を目的に、東京都オープンデータの「赤ちゃん・ふらっと一覧」を子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」に掲載。 「いこーよ」は「お出かけ先と共に親子の体験を変える」を理念に運営しており、9歳以下の子どもがいる家庭の約8割が利用しています。そんな多くの家族が利用する「いこーよ」に掲載することが、より多くの子育て家族の応援につながります。 「授乳室あり」等の情報に加え、元のオープンデータにはない「ベビーカーOK」の情報も追加。ユーザーはそれらアイコン付きの施設だけを表示することができます。 アプリでは位置情報機能により周辺施設をマップに表示、お出かけ中に近隣の「授乳室あり」等の施設がわかり、気軽に赤ちゃんと「ふらっと」立ち寄れます。 情報のパーソナライズ、オープンデータの更新自動検知プログラムも開発中です。 |
応募:特定非営利活動法人エムアクト
オストメイトなびプロジェクトは、全国に約20万人いるオストメイト(人工肛門保有者、人工膀胱保有者)のQOL向上と社会的認知度向上を目的に、さまざまな視点から社会環境や仕組みをデザインし、ひろげていく活動です。 「オストメイトなび」というオストメイトに特化したICTツールを用いて、様々なオストメイト関連情報の収集・配信を行います。 |
(その他、宇部市、福井市、郡山市、鯖江市、越前市、印西市、生駒市、金沢市のオープンデータも活用)
応募:Hiroz
Koretteは、地域に縁のある人たちが投稿した「観光地の魅力を題材にしたクイズ」に答えることで、気軽に楽しく、行ってみたい場所や隠れた魅力を見つけることができるWebサービスです。 観光に行きたい人が抱えている観光情報の量と質の課題は、観光地に住む人が地域の魅力を知らないという地域の課題に起因していると考えました。 そこで、観光地に住む人がその街の魅力に気づいて発信したくなるよう、そしてその情報を観光したい人が入手できるように、観光地の魅力を「クイズ」にして投稿・回答できるWebサービスを作ろうと思い、昨年12月にリリースしたものです。 Koretteのサービスは、個人がたった一人で企画から開発、運用までを行っています。 |
応募:株式会社ミライロ
Bmaps(ビーマップ)は、障害者や高齢者、ベビーカー利用者、外国人など、多様なユーザーが外出時に求める情報を共有するサービスです。 あなたの出かけた先の情報、その情報が多様なユーザーの可能性を広げます。 |
応募:織田友理子・伊藤史人・吉藤健太朗
あなたの「行けた!」が誰かの「行きたい!」になるアプリがWheeLog!(ウィーログ)です。 これまでのアプリは、スポット情報の集積に特化したものがほとんどでした。WheeLog! ではSNS的要素をはじめゲーム的要素も混ぜ込んで、楽しく続けられる仕組みとしました。 それにより、ユーザー間のコミュニケーションが加速し、バリアフリー情報がより集まりやすい環境が作られています。 さらには、他のアプリにはない車いすの走行ログ機能を実現しました。スマホを持っているだけで車いすが通れた道のりを記録できます。地図上にはたくさんの通れた記録が表示され、通ったことのない道でも「行ってみよう」という気持ちになるのです。 ユーザーの経験をきちんと共有し相互利用できるのがWheeLog!の強みです。 |
応募:Team SpotQ
※ 本サービスは、平成30年5月末で非公開になっています。
SpotQは旅先での「地元の知識」を発見したい旅行者向けの、リアルタイムなQ&Aサービスです。旅行者は、旅先に詳しい地元の方に直接質問することができ、通常のQ&Aサービスとは異なり、地元密着・旅行特化でリアルタイムな返信を受け取れることが特徴です。 また、SpotQには質問を理解し、回答するチャットボットが住んでいます。このチャットボットはオープンデータを基礎としながらも、質問と回答から学習し、以前に答えられなかった質問にも応えられるように成長していきます。 |
▽ 「東京都オープンデータアプリコンテスト作品発表会・表彰式を開催しました!」のトップへ